スポンサーリンク
Switch

Switchでワイヤレスヘッドホンを使ってみる

Nintendo Switchで音声を無線で飛ばす方法を紹介します。
スマホ

auメール「ロックを解除してください」とは

auの Huawei P20 liteを使っているときに再起動したら、通知バーに何やら警告が出ていたので見てみると次のような内容でした。auメールの通知で「ロックを解除してください」「自動受信が制限されています」となっています。この通知をタ...
PC関連

dynabook を初期化する

知人がノートパソコンを買い替えるのでお手伝いをしました。これまで使っていたノートパソコン(dynabook)を下取りを出すことにしていたようなので、初期化することになりました。今回は dynabookの初期化手順を紹介します。dynaboo...
スポンサーリンク
Switch

Switch のドック代替品を試す

任天堂の Switchをテレビに表示するためには、専用のドックが必要です。しかし、友達のところへ遊びに行ってテレビに映そうと思うとドックは大きいので、持ち運ぶのはちょっと不便です。このドックの代わりになる製品が世の中にはあるのですが、以前、...
PC関連

接触不良のパソコンのUSB端子を復活させる

長く使っているとパソコンのUSB端子の接触不良が起きてきます。USBフラッシュメモリーを挿しても、認識したりしなかったり。。。認識しても、少し当たっただけで認識しなくなったり。。。おそらく汚れが原因だろうと思うので、USB端子を掃除してみる...
スマホ

eoで auクーポンをゲットする

メイン回線の auで使っている HTC 10のバッテリーが、そろそろ限界になってきたので機種変更するか、MVNOに乗り換えるか検討中です。auを継続するにしても、単純に機種変更すると高いので、何かしらクーポンがないか調べてみました。eoが発...
Switch

Switch プロコンの粉対策

任天堂のゲーム機 Switchのプロコントーラーを使っていると、スティック周りに白い粉が出てくることがあります。Switch以外のコントローラー以外でもこうした粉が出ることがあるようですが、Switchのプロコンはスティックの不調の原因の一...
ネットサービス

Gmail 迷惑メールにならないフィルタを作成

Gmailで迷惑メールでないとしたのに、また迷惑メールとなってしまうことがあったので、フィルタを作成して強制的に迷惑メールにしないように設定しました。その手順を詳しく紹介します。
その他

アイコンファイルを作成する

アイコンファイルを作成するときに複数のサイズの絵を簡単に含めることができるフリーソフトを紹介します。
ネットサービス

Gmail 迷惑メールの自動振り分けを解除する

毎日配信されていたメールマガジンが、ある日を境に届かなくなりました。まさかと思い、メールソフトの迷惑メールフォルダを見ると、案の定、そちらに振り分けられていました。このメルマガはGmailのアドレスで受信しているのですが、Gmailが自動的...