スマホpovo トッピングを別端末で購入 povoをサブ回線として使っていますが、たまに子どもの連絡用としても使っています。トッピングを勝手に購入されない方法を考えて試してみましたので紹介します。2022.02.01スマホ
スマホAndroid ブラウザのタブを自動で閉じる 最近スマホを使っていて重たいと感じるのは、ブラウザのタブを開きすぎているのが原因かもしれません。 Chromeを使っている人が多いと思いますが、Chromeには自動でタブを閉じる設定がありません。 そこでタブを自動で閉じることができるブラウザとその設定を紹介します。2021.06.16スマホ
スマホiTunesのバックアップ先を変更 iTunesでiPhoneのバックアップをしたらパソコンのディスク容量が少なくなったので、外付けのストレージにバックアップ先を変更する方法を調べました。 iTunesの設定ではできなかったので詳しい手順を紹介します。2021.02.15スマホ
スマホau 家族割プラスの回線数確認 auの契約変更して家族割プラスの割引を含めた計算をしていましたが、契約変更後に確認した内容が想定と違っていて回線のカウント数が少なかったためサポートセンターに問合せしました。 結果的には認識は間違っていなかったのですが、家族割プラスの内容も含めて経緯を紹介します。2020.02.10スマホ
スマホLINEを複数のスマホで使えるようにする LINEのアカウントは1台のスマホでしか使えませんが、LINE Liteというアプリを使えば同時に使うことが可能です。ただし中止すべき点もありますので、インストール方法をはじめ設定等を紹介します。2019.11.01スマホネットサービス
スマホau AQUOS sense2 かんたんスマホ ホーム画面にウィジェットを追加する auの AQUOS sense2 かんたんスマホのホーム画面にウィジェットを追加する方法が分からなかったので調べた結果、ちょっと予想外のやり方でできましたので紹介します2019.09.30スマホ
スマホauメールで文字が重なる現象を解消する auメールで本文が重なって表示される現象が発生しているようです。 いずれアプリの更新で対応されると思いますが、急ぎで確認しないといけないメールもあると思うので、今できる対策を紹介します。2019.08.02スマホネットサービス
Switch百均の USB Type-Cアダプタを試す(Switch、Android) Switchでワイヤレスヘッドホンを使う記事を書きました。 Switchでワイヤレスヘッドホンを使ってみる Switch テーブルモードでワイヤレスヘッドホンを使う 前回はUSBハブを使っていましたが、スタンドで使うのに少し不便なので...2019.04.10Switchスマホ