任天堂の Switchをテレビに表示するためには、専用のドックが必要です。
しかし、友達のところへ遊びに行ってテレビに映そうと思うとドックは大きいので、持ち運ぶのはちょっと不便です。
このドックの代わりになる製品が世の中にはあるのですが、以前、スマホをテレビに表示するために購入した USBハブが使えるらしいので試してみました。
スマホ画面をテレビに映す(Android)
スマホの画面をテレビにも表示する必要があり、方法を調べてみました。 今回はAndroidスマホが対象です。 スマホ画面をテレビに映す方法 スマホ画面をテレビに映す方法は、大雑把に分類すると、有線方式と無線方式があります。 有線方式 スマホに...
使う製品はこちら
純正のドック以外を Switchに接続して使用することはメーカーの保証外となります。
Switch のファームウェアが変更され、使えなくなる可能性や、最悪 Switch本体に影響が出る可能性がありますので、自己責任でおこなってください。
接続手順
接続する手順は以下の通りです。
- USBハブとテレビを HDMIケーブルで接続する
- 純正ACアダプタをUSBハブに接続する(コンセントも挿しておく)
- Switchの電源を入れ、画面を表示する
- USBハブと Switch本体を接続する
これで Switchの映像をテレビに表示することができます。
接続してからテレビに映像が表示されるまで、数秒かかりますが、待っていると表示されます。
ポイントは、電源は純正のACアダプタを使うことです。
Amazonのレビューを見ていると、上記手順でないと表示されないという内容があったのですが、試しに USBハブと Switchを接続してから Switchの電源を入れてもテレビに画面は表示されました。
Switchのファームウェアの影響なのか製品の個体差なのか分かりませんが・・・。
まとめ
この USBハブのおかげで出先でも Switchをテレビで遊びやすくなりました。
ただ、Switchはテレビモードになるので、本体に Joy-Conを接続したままだと Joy-Conは使えないので注意してください。
コメント