今さらながら Anker PowerCore Fusion 5000を購入

スポンサーリンク

モバイルバッテリーは沢山の種類があり、どれを購入するか迷うのですが、ACコンセントに直挿しできるタイプを以前から持っていました。

これが、なかなかの優れもので、モバイルバッテリーとしてはもちろん使えますし、コンセントあれば直挿しして充電できるので、モバイルバッテリーとACアダプターを別々に持ち歩かなくてもよくなります。

今まで使っていたのは、かなり古い製品でさすがにバッテリーが劣化してきたので、新しいものを購入することにしました。

しかし、思った以上にこのジャンルの製品が少なく、目に付くのはPanasonic製品が多いのですが、AmazonでAnker製のACプラグ付きのモバイルバッテリーがあることを知りました(今さらですが)

Panasonic製品も考えたのですが、製品の発売時期から3年ほど過ぎているため、当時はなかったQuick Chargeに非対応のため、AnkerのPowerCore Fusion 5000を購入することにしました。

Contents

スポンサーリンク

開封して内容を確認

届いたパッケージがこちら。

開いてみると、バッテリー本体とアクセサリーが入っている箱、そして説明書があります。

バッテリー本体の側面に、本製品の特徴であるACプラグがあります。

ACプラグを出した状態がこちらです。

写真の上面にあるのは、バッテリー残量チェックのボタンとバッテリー残量を示すインジケーターです。

反対の側面に、USB Type-Aポートが2つとMicro USBポートがあります。

Micro USBポートは本体の充電用です。

ACプラグで充電できますが、このMicro USBポートからの充電もできます。
同時には使えないようなのでご注意を。

アクセサリーとして、ポーチとUSBケーブルが入っています。

スポンサーリンク

本体を充電

まずは本体を充電しないことには始まりません。

今回は Micro USBポートから充電してみました。

インジケーターが点灯していますので、正常に充電できているようです。

スポンサーリンク

本体の仕様

説明書に記載されている本体の仕様を確認しておきます。

容量 5000mAh
AC入力 100-240V 0.5A
Micro USB入力 5V 2.1A
ACアダプタ出力 5V 最大2.1A
バッテリー出力 5V 最大3A
サイズ 72 x 70 x 31 (mm)
重さ 189 g

ややずっしりした感じがありますが、思ったほど大きさは感じません。

使っているカバンのポケットにピッタリ入ったので問題なしです。

バッテリー出力で最大3Aなので、急速充電にも対応できそうです。

コンセントに挿した場合、まずスマホの充電が開始され、スマホの充電が完了するとバッテリーが充電される仕組みになっています。

スポンサーリンク

まとめ

ACからの充電器とモバイルバッテリーを別々に持ち歩く必要がなく、5000mAhの容量があるので、スマホなら1.5回、タブレットなら1回のフル充電ができます。

またコンセントがあれば、直挿ししてスマホやタブレットを充電し、さらにモバイルバッテリーの充電もできます。

一時期、Amazonで売り切れ状態が続いていた人気商品ですが、現状では在庫があるようなので、気になる方は購入のチャンスですよ。

バッテリーとしての使用感は後日、まとめて別記事にしたいと思います。

スマホ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カミヒロをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました