アプリDinnerTime PlusのAdmin Modeについて DinnerTime PlusにはAdmin Modeというものがあります。お子さんのスマホで緊急時に使用するものですが、これまでのDinnerTime Plusの記事に書いていなかったので紹介します。2017.09.19アプリ
アプリDinnerTime Plus アンインストール方法 DinnerTime Plusのアンインストール方法が分からないと問い合わせがありました。 管理者権限のアプリはそのままでは削除できないので、その方法を紹介します。2017.04.09アプリ
アプリDinnerTime PlusをAndroid6以降の機種で安定動作させる DinnerTime Plusがうまく動かない機種がありました。その対策とAndroid6で追加されたDozeモードに関する情報を紹介します。DinnerTime Plusだけでなく、Android6以降でアプリが正常に動作しない場合の参考にもなると思います。2017.03.04アプリ
アプリ子どものスマホ管理アプリ「DinnerTime Plus」について補足 DinnerTime Plusの設定を紹介しましたが、紹介しきれなかった特徴をまとめてみました。シンプルに使うことができますが、実は様々な機能があるので、有効活用する方法を紹介します。2017.03.01アプリ
アプリDinnerTime Plusの設定と運用方法 子どものスマホ管理アプリ「DinnerTime Plus」の設定方法とわが家での運用ルールをご紹介します。これからスマホを持つお子さんをお持ちの人の参考にどうぞ。2017.02.27アプリ
アプリ子どものスマホ管理にDinnerTime Plusが便利 子どもがスマホを使う際に野放しにはできないので、親のスマホから管理できるアプリを探しました。その中で「Dinner Time」というアプリがかなり使えそうなので、機能の紹介と設定方法を紹介します。2017.02.26アプリ