au AQUOS sense2 かんたんスマホ ホーム画面にウィジェットを追加する

スポンサーリンク

auは AQUOS sense2(SHV43)にかんたんスマホの形式で販売しているスマホがあります。

基本性のは AQUOS sense2と同じですが、初めてスマホを使う人向けの機能が追加されたものです。

初期設定では AQUOS かんたんホームがホーム画面に設定されています。

このかんたんホームも通常の AQUOS かんたんホームとは少し違い、画面下によく連絡をする人を3人登録できたりします。

Contents

スポンサーリンク

ホーム画面にウィジェットを追加できない!?

このAQUOS かんたんホームにウィジェットを自分で追加しようと思ったのですが、通常の Androidのホーム画面でやるように、何もないところを長押ししてもメニューが表示されません。

アプリを長押しすると削除メニューがでたり、移動させたりすることはできます。

シャープのホームページで調べてみると、AQUOS かんたんホームでも何もないところを長押しするとメニューが表示されます、と記載されています。

404 Not Found

困り果てたのでauに問合せしてみました。

スポンサーリンク

auからの回答は初期不良?

My auアプリで auに問合せのメッセージを送っておくと、後日、返信がありました。

回答の内容はこちら。どうやらホーム画面を長押ししてもメニューが出ないのは、不具合っぽいとのことですが、納得がいかないので色々と調べてみました。

スポンサーリンク

アプリ一覧を長押しするとメニューが表示された

ググってもなかなか情報がヒットしないので、auの公式サイトでダウンロードできる取扱説明書を確認してみました。

すると「auかんたんガイド」というドキュメント中にウィジェットの配置方法が書かれていました。

https://www.au.com/content/dam/au-com/guide/document/shv43_k_guide.pdf

結論としては、ホーム画面にある「アプリ一覧」を長押しするとメニューが表示されます。

これでウィジェットの選択画面が表示され、ホーム画面に好きなウィジェットを追加することができました。

スポンサーリンク

まとめ

今回は auの AQUOS sense2 かんたんのかんたんホームにウィジェットを追加する方法を紹介しました。

しかし、auのサポートの回答が腑に落ちませんが、質問の仕方が悪かったのかもしれませんね(^^;)

スマホ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カミヒロをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました